ブログ

松山英樹がついにマスターズを制覇しました。 初日、二日目は「おっ、調子いいジャン」程度で朝起きた時にちょっと見る程度でしたが順位の落ちない三日目、最終日はきっちり36ホール応援しました。&n...
我らがベイスターズの調子が上がってきました。昨日の中日戦で大野雄vs大貫のエース対決を征して2連勝となりました。 日曜日の今季初勝利はプロ入り初勝利の阪口投手と三浦新監督の初勝利と重複してし...
2019年に白血病を発症した競泳の池江璃花子が何と400Mメドレーリレーの東京五輪代表メンバーに内定しました。まだまだ体型も記録も全盛期には戻っていませんがご本人の努力と才能には誰もが感動させられます...
早くも4月になりました。本日は春の高校野球で前評判の高くなかった東海大相模が優勝しました。応援ありがとうございました。 神奈川県には高校野球、Jリーグ、Bリーグ、大川ボクシングジム等人気スポ...
桜満開の中、スポーツも花盛りです。 日韓サッカー快勝でした。CB吉田、冨安の安定感、SB山根の積極性両ボランチ遠藤航と守田のテクニシャンぶりが見事でした。欲を言えば南野と浅野が絶好機にシュー...
今日は野手編です。オープン戦の平均得点はなんと2.5点で12球団最低でした。残念ですがソト、オースティンの不在と梶谷のFA流出が影響しています。 不動のレギュラーは昨季首位打者の佐野と天才打...
プロ野球の開幕が近づいてきました。今年はあまり期待出来ませんが、ベイスターズの戦力を分析します。 まず先発投手陣ではリハビリ中のエース今永と18年の新人王の東、来日出来ていないピープルズの早...
有隣堂の「東北6県フェア」でついつい何冊か文庫本を買いました。その中でとりあえず越谷オサム氏著「いとみち」を読みました。 青森の田舎の高校に通う16歳の女の子が人見知りの性格と婆さん譲りの本...