弁当代は1万円値引されたそうです。 先週の土曜日に下の娘の保育園の卒園式がありました。 0歳児の時から兄妹共々6年間お世話になりました。 1人1人証書をもらい、大きくなったら何になりたいか発表するのですが、アイドルに...
「森友」文書 書き換え発覚 森友問題が大変な事になってきました。 おそらくほとんどの人がそうなんだろうなと想像していたとは思いますが、 安倍夫婦が大きく関与しています。 麻生財務大臣が辞任して済む問...
チームの和を乱す奴は要らない イチローがマリナーズに復帰しました。 移籍先が決まらないまま3月になっていたので一番良い結果が出て安心しました。 入団会見での真剣な表情で『ハッピーです』と言っていたのも良かったで...
「そんなのまだまだずっと先じゃん」が正解です 本日ボノを火葬しました。 小さな骨壺に納まっています。 我が家の墓には霊園のルールで入れられないとの事。 家族から何処に納骨しようか?と相談をうけたので自分が死んだ時に一...
曙と書いてボノと読む 昨夜2018年3月4日19時30分頃我が家のペットのボノが死にました。 フレンチブルドッグの10才でした。 鼻ペチヤの犬は寿命が短いらしくペットショップで購入する際も10才まで生き...
うん。うん。そだね〜。でもね〜。 平昌オリンピックでまたカーリングにハマリました。 しかも今回は銅メダル獲得。最高でした。 ただ4年毎にハマっては忘れてしまいます。 先週ですが先日六本木ヒルズでの打合せの...
平昌オリンピックと春節と 平昌オリンピックがだんだん盛り上がってきました。 やはり日本人選手がメダル獲得するのは気持ち良いものです。 それにしても平昌はやたらと寒そうです。風も強いので屋外種目は大変そうです...
「プロフェッショナル 仕事の流儀」 昨晩NHKの番組で「プロフェッショナル 仕事の流儀」を観ました。 途中で寝てしまいましたが、『漆職人』の話でした。 『宮大工』の話の時も感じましたが仕事のサイクルが羨ましくてたまり...