ブログ

最近は読み終えた文庫本で適当なヤツを

我が家の小5の娘に読ませています。

「すずめの戸締り」とか「かがみの孤城」とか大丈夫そうな本です。

 

あっという間に面白そうに読んでくれるので張合いがあります。

以前は現在中1の息子に「バッテリー」とか野球関連の文庫本を

「読んでみて」と渡していましたが、ほとんど読んだ形跡がありませんでした。

 

息子は母親の血が濃いのだろうと思います。

 

集中して読む娘の姿を見て、次回は父親を大事にする娘の物語を渡そうと思います。

問題は自分の記憶力です。

1冊読み終わって次の本を読んでいるうちに

前に読んだ本のあらすじすら忘れてしまいます。

背表紙のタイトルだけではセレクト出来ません。

 

情けないです。

 

今日読み終えたのは「やめるときも、すこやかなるときも」窪 美澄 著です。

何だか家具職人になりたくなりました。

内装屋やっていて化粧板の什器を納めたり

何でもビス止めしてるのが恥ずかしくなりました。

帰宅したら我が家の切れない包丁を研ごうと決めました。

 

その場で強く影響を受けますが、すぐ忘れてしまいます。

昔ブルース・リーの「燃えよドラゴン」を映画で観た帰り道を思い出します。

 

つい顔を作って奇声を上げ、前を歩く人から振り返られました。

当然ですが、ヌンチャクも買いました。

 

本の方は冒頭のシーンでこれは娘には読ませられないなと思いましたが

最後まで読んだら意外とイケるかもと迷っています。

酒に溺れたダメな父親が2名登場してきますが

娘からそっち側と誤解されるのは絶対嫌です。