ブログ

日曜日にCS1st.ステージ・ベイスターズvs.読売第2戦を観に行きました。

一部の読売ファンとベイ・ファン以外、興味のない試合かもしれません。

ただ横浜では超プラチナチケットです。

360度スタンドは青く染まっていました。

昔の低迷時代を知るファンとして感慨深い光景でした。

 

先発のジャクソンが初回打ち込まれて5失点した時は

今日はダメだと覚悟しましたが、その裏に佐野の2ラン、石上の3ランで

あっという間に追いつきました。

延長11回表にも1失点、11回裏もランナー無し2死2ストライクまで

追い込まれてからの逆転サヨナラ勝ちです。

 

今季最高の試合を観てしまいました。

大谷翔平の活躍もサッカー日本代表のブラジル戦勝利も興奮しますが

ナマで観るベイスターズの劇的勝利は最高でした。

 

14時試合開始に合わせて12時待ち合わせで呑み始め

4時間以上の試合を経て祝杯合わせて9時間呑んでしまいました。

今やっている現場の段取りで2時間しか寝ていなかったので効きました。

何人とハイタッチしたか、乾杯したか覚えていません。

いつもLINEを無視する息子も「勝ったじゃん」と返信ありました。

既読スルーしてやりました。

 

ファイナル・ステージは格下の読売相手にエース東を温存出来たので

阪神に強い東、竹田裕、ケイが先発出来ます。

ただ2年連続下克上での日本一はベイ・ファンでもシラケます。

今年は阪神の年です。

パは日ハムだと盛り上がると思います。

 

三浦監督5年間ご苦労様でした。

この日曜日の粘りは選手全員の感謝の表れだと思います。

 

高市新総裁も11回裏2死2ストライク、ランナー無しのピンチだと思いますが

決して諦めずに頑張って下さい。