緊張とストレスを感じる愛車 昨年暮れに購入した電気自動車ですが、まだまだ全然使いこなせません。 事前にスマホから行き先を登録して送信しておくとワンタッチでカーナビに連動するはずですが 何故かまだ一度も成功していま...
謹賀新年 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 会社として年賀状の送付は何年か前から中止していますが今年から個人の年賀状も止めてしまいました。年齢を重ねるうちにどんどんものぐさ...
お前は言うこと聞いてくれ 今月から電気自動車に買い換えました。MINIエースマンという可愛い新型車です。キー2個分、それぞれスマホから登録してアプリで色々操作出来ます。 納車時にうっかりスマホを忘れて行ったので先に登...
自民党自体が危機感足りない! 現在審議中の国会予算委員会の中継を時々見ますが石破首相の冴えない所作が一々気になります。 相変わらず表情がキモいです。何となく服装もだらしなく見えます。言葉使いの慇懃無礼さが歴代首相の中でも...
世界中の誰よりきっと 突然韓国のユン大統領が非常戒厳宣言を発令し、間も無く解除するという人騒がせな行動をしてピンチです。シリアのアサド独裁政権も崩壊しました。アサド大統領はロシアに亡命するようです。トランプ氏はウクライナの...
「野球は負けても喧嘩は負けない」横浜鯨援隊 11月30日、ベイスターズ日本一優勝パレードが開催されました。30万人のベイ・ファンが集まりました。1998年の優勝パレードは40万人だったので10万人減です。リーグ優勝していない事、コースが短縮され...
プレミア12 準優勝で閉幕 WBSCプレミア12、第3回大会が台湾優勝で終わりました。改めて野球を本格的にやっている国が少ないなと感じてしまいます。 井端監督の采配も気になりました。11月という中途半端な開催時期でベス...
ベイスターズ・ファンの特徴 自分がベイスターズ・ファンになったのは大洋ホエールズ時代です。父親が大洋漁業に勤めていました。ホエールズが負けると機嫌が悪くなり、家庭が緊張状態になりました。それが嫌で、勝ってくれないかなと思っている...