ブログ

大昔ですが…

N社の常駐外注管理をしている時に休日出勤で見積り作業をしました。

今や副社長になったH氏と一緒の作業です。

単調な見積り作業を休日にやるのは当時でもつまらない事です。

 

H氏の提案で、手伝いの女の子を呼ぶことにしました。

自分の立場では文句も言えず

解体や雑工の人工出しをしているA社の

ハツリ専門でやっている人気の女の子を指名して手配しました。

ただ当日はH氏も自分も遅刻して、待たせてしまいました。

 

「何だよ。Hも遅刻かよ!」と思いながら見積り作業開始です。

とりあえず求積でもしてもらおうと思い

四角形、三角形、台形の面積の求め方の公式を教えました。

補助線まで引いてあげて作業を始めましたが、全然答えが出ません。

そのうち三角スケールで自分の頭をガシガシ叩き始めました。

 

A社の担当者に予約した時に「メッチャ馬鹿ですよ」とは言われていました。

単純作業だから大丈夫と答えましたが、本物のバカでした。

現場でカーキ色のツナギ着てハツリ作業している時はかっこいいのですが

デスク作業は全然役に立ちませんでした。

 

それでも見積りが終わってから3人で近所の居酒屋に行きました。

無駄な1人工でしたが、H氏も満足そうに笑顔でビール飲んでいました。

おおらかな時代でした。