頑張れジャムカ!
昔から北方謙三の小説が好きです。
今は「チンギス紀」読んでいます。
1947年生まれの北方先生まだまだ元気です。
本人は歴史小説を書いたわけじゃないと言っていますが
モンゴルの英雄チンギス・カンの物語です。
以前書いた「三国志」「水滸伝」同様、語り尽くされたネタですが
北方流に仕上げてくれてとても面白いです。
ただ1ヶ月に一度文庫化されてから読むので
年のせいか、登場人物の名前とキャラを毎回忘れてしまいます。
読みながら其々のキャラを思い出す情けない読者です。
昔読んだ山岡荘八著「徳川家康」も登場人物が多く、松平、本多、酒井とかばかりで
しかも名前に家、康、秀、信とか一文字あやかるのが多くて大変でした。
和名でも大変なのに今回はモンゴル名です。
地域も今どの辺で戦っているのかピンときません。
突撃した隊がどの軍の兵だったか、ちょっと迷います。
それでもやっぱり面白いです。
- « 世界卓球を見て思う事
- 魔球ナックルカーブ! »